| 昭和22年 | 阪中種苗園を設立し、果樹苗、山林苗の生産及び流通を業とする。 | 
                
                  | 昭和31年 | 阪中緑化樹生産センターに改称し、緑化樹木の生産及び大卸となる。 | 
                
                  | 昭和60年 | 阪中緑化樹生産センター内に資材部を設置し、緑化樹木資材の開発、輸入、加工、販売を開始する。 | 
                
                  | 昭和62年 | 有限会社 阪中緑化資材を設立。 代表取締役に阪中敏夫が就任
 (本店:和歌山県那賀郡桃山町最上112 資本金500万円)
 第1工場を新築。
 | 
                
                  | 昭和63年 | 第1工場を増築、第2工場を新築し、生産力を増強。 | 
                
                  | 平成元年 | 販売部を新築し、販売の機能を本店から移転。 | 
                
                  | 平成2年 | 株式会社 阪中緑化資材を設立。 代表取締役に阪中敏夫が就任
 (本店:和歌山県那賀郡桃山町最上112 資本金2000万円)
 三角倉庫を新築。
 | 
                
                  | 平成4年 | 有限会社 阪中緑化資材を吸収合併し、資本金500万円増額。 (本店:和歌山県那賀郡桃山町最上112 資本金2500万円)
 第1倉庫、第2倉庫及び出荷用プラットホームを新築し、輸入原材料の確保と出荷体制の効率化を図る。
 | 
                
                  | 平成6年 | 第3倉庫を新築。 | 
                
                  | 平成7年 | 麻網目ポットを開発し、販売を開始。 開発部・経理部を第3倉庫内に事務所を移転。事実上の本店機能を移転。
 | 
                
                  | 平成9年 | 第3倉庫内に縫製部門及び加工設備を増設。 | 
                
                  | 平成12年 | 空中ポットレストレーを開発し、販売を開始。 千葉県との共同研究によりシクラメンの栽培新技術を構築し、日本園芸学会において発表。
 | 
                
                  | 平成17年 | 町村合併により住所表示変更 新住所:和歌山県紀の川市桃山町となる いちご専用培土を販売開始
 
 | 
                
                  | 平成18年 | 販売部を紀の川市桃山町市場310の経理部・開発部に統合し、業務の一層の効率化を図る。 裸種子が簡単に蒔ける裸種子用播種器(播種機)「裸の王様」を開発し販売開始
 
 | 
                
                  | 平成19年 | ポットレストレー単体80を開発し、販売開始 | 
                
                  | 平成20年 | イチゴの炭そ病対策のためアルミ箔灌水チューブを開発し、販売開始 | 
                
                  | 平成22年 | 種まき育苗培土「野菜くん」、「ネギくん」、「ニラくん」を開発し、販売開始 | 
                
                  | 平成25年 | 完全有機配合、最高級培土「ゆうきくん」を開発し、販売開始 トマト低段密植栽培システムを構築し、販売を開始
 | 
          
            | 平成26年 | 有機培土ゆうきくんが有機JAS規格育苗用土適合種まき培土として資材リストに登録される | 
          
                  | 平成27年 | 代表取締役に阪中 晋が就任 | 
          
            | 平成28年 | 小さな種子が蒔けるより精度の高い裸の王様DXハーフを開発し、販売開始 | 
          
            | 平成29年 | トレーから出る養液や排水を回収する15cm6穴専用排水トレーを開発し、販売開始 | 
          
            | 平成29年 | 山林苗やイチゴ苗の育苗に最適なポットレスコンテナ230を開発し、販売開始 | 
          
            | 平成29年 | 有機培土ゆうきくんライトを開発し、販売開始 有機培土ゆうきくんライトが有機JAS規格育苗用土適合種まき培土として資材リストに登録される
 |